富山湾の海の幸を全国にお届けします!
長男に続き、長女も上京し、少し寂しくなった我が家。 子供が減るたびに簡単になっていく我が家の食卓。 品数は少なくても旬のものは食べさせたい!!ということで、ほたるいかづくし。 ほたるいかと菜の花のレモンパスタ。 ほたるいかとプチトマトのピザ。 手が地味に汚い・・・。 定番の酢味噌和え。 旬のものは栄養価が高いといいますし、ほたるいかやの子供としてはほたるいかをおいしく食べられるように 英才教育。(というのも長男、長女はほたるいかが苦手・・・せめて次女だけでもほ...
「いきいき富山館」での旬のほたるいか直売、今日がいよいよ最終日。 2日目の昨日は珍しく大学生の長男も横浜から駆け付け、若い二人で店頭販売。 長男は昔からサッカー小僧で、週末はいつも試合。 長女に比べ、店の手伝いをすることなく育ったため、最初の方はしどろもどろ・・・。 普段とは逆で、妹に頼りっぱなしの長男。初々しくて笑えました。 しかし感慨深いです。富山で夫と夫の父が買い付けたほたるいか。 それを夫の母がきれいに刺身に仕上げ。それを私と子供たちが東京で販売する。 母の仕上...
3/27より有楽町にある「いきいき富山館」で出張販売をしているカネツル砂子商店です。 今日は2日目の朝。 2年ぶりのいきいき富山館は、やはり興味深いです。満員の通勤電車も私にとっては新鮮だし、スタッフの方との再会や富山出身のお客様との交流もすべてがワクワク。 一方で、普段ほたるいかを買いに来ることが目的のお客様と接していることがいかに幸せなことかを再確認する機会でもありました。当たり前のことなのですが、いきいき富山館に来られるお客様は必ずしもほたるいかを買いに来られるわけではなく、中...
本日3/26(金)~28(日)まで東京有楽町にある富山のアンテナショップ「いきいき富山館」でほたるいかの出張販売を行います。 昨年は出張直前に緊急事態宣言が発表され、泣く泣く断念。今年の富山湾のほたるいか漁は昨年に続き好調で、2年前よりお得に美味しいほたるいかをご案内できる予定です。 東京ではめずらしい「ほたるいかの刺身」も販売します。 一尾一尾手作業で内臓を除去してあるので、安心してキトキト(新鮮)なほたるいかをご堪能ください。 「竜宮そうめん」とよばれるゲソ部分も食感が良く...
所在地 富山県滑川市北町1253
アクセス 富山地方鉄道 中滑川駅出口から徒歩約10分 あいの風とやま鉄道 滑川駅出口出口から徒歩約13分 北陸自動車道滑川ICより車で約10分
駐車場 5台
電話番号(0120)35-9235
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
Loading...
|
||||||
<< Previous | Next >> | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |